難所ヶ滝 河原谷大つらら


1月27日。今回のメンバー。
数年前からNAMARI PHOTOを“毎日”チェックしてくれてたというkanaちゃんはじめまして。
一緒に写ってくれてる親子が後半ドラマを演出してくれました。


10時。昭和の森からスタート。駐車場にはたくさんの車がありました。日曜日!
目的の「難所ヶ滝の大つらら」はテレビとか雑誌で大々的に紹介されてるそうです。
偶然takeさん達とも出会った!

登って1時間くらいのところの「小つらら」。これでも結構な迫力。


この頃から雪が本格的に降りだした。
登山道には人がたくさん。あちこちで渋滞してる。雪道歩きにくい。
行く人と帰る人で細い道を「こんにちわー」って譲り合いながらそれぞれ。その時間好き。休めるし。


1時間30分ほどで難所ヶ滝の大つららに到着。人が多い!お祭り騒ぎや!


気温はマイナス7度くらい。ちょっとでも風が吹くと寒い。氷が近いけん当たり前か。


まるで森のような。


それを上から見てみた。





こーたろーさんの誕生日を生チョコで祝ったり、お菓子食べたり、kanaちゃんからの
ミニメロンパン食べたり、しょうが紅茶オレ飲んだり、ラジバンダリしながらつらら鑑賞。
手袋を外した瞬間から指の感覚なんて無いよ。過酷!


下山の時には降ってた雪が踏み固められてアイスバーンな所も。
ツルツル滑る歩きにくい道に苦戦してる人が結構いた。今年もチェーンスパイクが大活躍ですわ。


見上げればガスと雪でいい雰囲気。アンビエンス。


下山も一緒だった親子と記念撮影。
この子らの成長が楽しみ。いいか、NAMARIだ。忘れるなよ!
「また山においでよ(ニカッ)」ってするの忘れた!


次男くん立ちながら寝てるし!疲労か!


山行中はおやつと珈琲だけで凌いでいたので腹ペコ。
下山中は恒例の街で何食べる?談義。
カレー、ラーメン、とんかつ、うどん、、、いろいろ出たけど資さんうどん食べて帰りました。鉄板。
次は焼きうどん食べて、ぼた餅持って帰るぞ!

ツナパハ ペリカーノJr. レ・ミゼラブル 千羽鶴 魚八

1月20日。久しぶりにツナパハでランチ。ドライカレーやっぱ鉄板。
辛いけど美味しい。いや、辛いから美味しいのか…。
気取った中年カップルが居て、彼氏が一口食べた瞬間むせてたのがうけた。


1月22日。ジョギング中に美野島商店街の辺りで児玉君に遭遇。2年半ぶり。
一緒に山王公園まで走った。


1月24日。博多駅近くの居酒屋でランチ。750円のチキン南蛮定食が毎月24日だけ500円に!
珈琲の無料券使って珈琲飲んだけど会計時にまた珈琲無料券もらった。
いっそ、コーヒーをタダにしてしまえばいいのにね。


1月25日。無性に万年筆欲しくなって衝動買い。ペリカンの子供用、ペリカーノJr.1500円。
THE道具頼み。
おまみも持ってて(青)、ペリカンズ結成。まだ緑と黄色のポストが空いてます。


1月25日。レ・ミゼラブルを観た。はじめてストーリーを知った。「愛とは、生きる力。」むむ。深いぞ。
フ~アムアイ~♪
翌日、レ・ミゼラブル系の動画検索してたらスーザン・ボイルの凄さを改めて知ることが出来ました。


レイトショーやとガラガラでおすすめです@キャナル。


1月25日。職場のみんなで折った千羽鶴が集結。この機会で鶴の折り方を初めて知った。


1月26日。二丈。サーファーはゼロ。


1月26日。魚八の海鮮丼500円。土曜のご近所お昼ごはんの定番。
渡哲也っぽい声の大将が迎えてくれます。このコスパを超える海鮮丼を僕は知らない。


1月26日。棚田で有名な街の夕陽。


1月27日。朝ごはん。近所にできたbakery ABEのフランスパン200円。美味しい。


1月27日。難所ヶ滝の大つらら見に行ったあとの資さんうどん。
“何年か前からこのブログをチェックしてくれてた”というカナちゃんはじめましての山行でした。

長崎県 雲仙 普賢岳 国見岳 平成新山

1月19日。今回のメンバー。
今頃ラップムシが流行る愉快なメンバー。俺は、マイケル。終わることのない美学。


第二吹越登山口から国見岳と普賢岳に登ります。普賢岳初体験!


約1時間の急登を終えて国見岳に登ってる最中。
ここまでずっとガスの中やってどんな所歩きよるか分からんかったけど
突風で急に視界が開けて急にこれでビビった。


国見岳山頂。残念ながらガスで眺望なし!
昼飯食べるスペースもなかったから登るだけ登ってさっさと降りた。


国見岳の気温。


普賢岳に向かう途中の「北の風穴」付近の広いベンチでお昼ごはん。
寒さと風でお湯が沸かない。テルモスの山専ボトルが欲しい。


平成新山。登れません。
辺りは雪景色やけど地熱で所々雪がとけてる。岩とか触ると温かいし。


久しぶりのすいそーとしおりんご“夫妻”。
しおりんごはすいそーの家にトツギーノ。親に隠れてお菓子をタベリーノ。



あたりまえ~。ちょいちょいネタが古くない?




これ!


噴火でできた山。平成新山。
1990年からの火山活動で出来たんて。登れんけど長崎県最高峰らしい。激レア!



このへんでiphoneでパノラマ撮ろうとしたけど寒さでiphoneの電源が入らなかった。
ってことは雪山で何かあってもiphone使えんってことやんけ!こわっ!


なにこの素敵登山道。こんなところ歩ける。普賢岳までずっと。ありこちで歓声。


歯ブラシとかエビのしっぽとかって名前ついてます。





霧氷沢。



雨氷。


立派に育ったえびのしっぽ。



普賢岳山頂。後ろに平成新山見えるはずなんやけどー。


普賢岳山頂は人が多かった。福岡のショップの団体さん。


ガスが切れてこの瞬間だけ晴天に。この団体さん運がよかのー。
次はこの写真に入るようにリベンジ!


普賢岳、しおりんごがベスト3に好きな山って言うだけあった。
特に鳩穴別れから平成新山見ながらの約1kmの登山道!また違う季節も来たい!
今年はなんだかんだ毎週登山しとる。しかも全部晴れ。この調子この調子。

ページビュー